長らく国連職員として、アジアの国々で難民支援に従事された
杉原たみさんが立ち上げた、Tammy's Treatsの商品をご紹介します。

ゾウは、タイでは幸せのシンボル。チェンマイを拠点に、環境保護活動を行っている団体が製作。
(ゾウのチャーム、本体は、約7cmX7cm) 1,200yen (2011.9.22現在)
*********************************
☆Tammy's Treats さんからのメッセージ☆タイの田舎で立ち寄った道端わきの掘っ立て小屋で、
機織り機に向かって作業している女性たち。
その中の一人の言葉が忘れられません。
「あなたみたいな人が私たちの織物を買ってくれれば、
仲買人に買い叩かれなくてすむ。生活も楽になるだろうに・・・。」
彼女たちは、織物を仲買人に卸すことで現金収入を得ていたのです。
彼女の言葉をきっかけに、
こうした人々の生活をよりよくすることに協力できないか、と考えるようになりました。
各国の手工芸品類を紹介することで、
生産者たちの生活改善をサポートし、
貧困や搾取といった社会的な課題の解決に取り組むことはできないか。
地球上の様々な課題について、
ストーリー性のある魅力的なモノを通じて効果的に発信できないだろうかと。
そんな思いをカタチにするための取り組みです。
***********************************

家を守ると言われる、ヤモリのチャーム (ヤモリの本体、長さは約10cm) 1,200yen (2011.9.22現在)

ピンクのゾウをバッグチャームにしてみました。
Tammy's Treats さんは都内を中心にイベントなどに参加され、販売されています。
★【三鷹国際交流フェスティバル】に出店。
国際交流や国際理解の推進に取り組む三鷹国際交流協会が主催する
三鷹国際交流フェスティバル。「ハロハロプロダクツ」さんのブース
(東・東南アジアエリア)にいますので、ぜひ遊びにいらして下さい。
日時:9月25(日) 10:00~16:00(※小雨決行)
場所:井の頭恩賜公園西園、東・東南アジアエリア
住所:武蔵野市御殿山1-18-31(吉祥寺駅より約10分)
http://www.mishop.jp/event/event.php?id=e01834&y=2011アジアやオセアニア、アメリカの国々から、たくさんの産品、飲食もできる
楽しいイベント。どうぞお出かけください!
Tammy's Treatsの商品は動物チャームの他にも、いろいろ・・
カラフルで、さまざまな色や、柄や、素材を使いこなし、とってもていねいに
作られています。価格も手ごろで、親しい方へのちょっとしたプレゼントにぴったり!

花チャーム
商品のラインアップ、ならびに、今後のイベント出店のスケジュールなどは、
Tammy's TreatsさんのHPをごらん下さい。
↓
http://tammys-treats.com/index.htm
(m)
スポンサーサイト
テーマ:日記 - ジャンル:ペット
- 2011/09/22(木) 23:02:02|
- オススメ!
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0