プスキニア リバノティカという憶えにくい名前の花。
これです。
↓
鉢土が黒い方が花の色が引き立ちますね。う~ん、失敗。
草丈15cmほどの小さな、愛らしい花。キャンデイーみたいで食べたくなります。
秋に球根を植えておくだけで咲き、自然に増えます。特に場所は選ばないようです。
もっとたくさん見たい方は
コチラ。
大してやりませんが、園芸は気分転換になります。

花々の美しいひと時。

再生の季節に動物たちの幸せも祈ります。
(m)
テーマ:みんなに紹介したいこと - ジャンル:ブログ
- 2014/04/24(木) 16:28:25|
- 植物・園芸
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
春爛漫。我が家から車で30分の神代植物公園へお花見に行ってきました。
東京西郊のオススメお花見スポットです!

桜が満開なのに人が少ない!
ここのソメイヨシノは上へ上へと伸びていますね。
木陰から芝生のグラウンドに出ると・・

人もまばら・・のんびりお昼寝している人も・・
花桃の園・・まるで桃源郷のよう・・

花壇にはクリスマスローズが咲き乱れています。

源平枝垂れ 一つの樹に3色の花
うしろにソメイヨシノが見えます。

枝垂れ桜の道
バラ園の方にもソメイヨシノのトンネルがあります。

木瓜の花

芽吹く武蔵野の雑木林
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・実は、お花見の前に腹ごしらえをしました。
深大寺といえば、お蕎麦ですが、
長年、通っているお店、

雀のお宿
お蕎麦も美味しいのですが、天丼が美味!!
昔ながらの、東京っぽい濃い甘味のタレで、大エビが2本に野菜が山盛り・・
衣がまた美味しい!
久しぶりだったので、感動して写真を撮るのを忘れてしまいました。
また今度・・
(m)
テーマ:みんなに紹介したいこと - ジャンル:ブログ
- 2014/04/11(金) 19:58:59|
- 植物・園芸
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0