fc2ブログ

動物との共生フォーラム

Friends of Nature & Animals Forum

【原発警戒区域 動物救援】「さくら」~伝えていきましょう、残された動物たちのこと~

昨年の大震災直後から、被災地で救護活動を開始した馬場獣医師。
先生のことは、1991年、湾岸戦争の際の水鳥救出をはじめ、
「野生動物ボランティアセンター」を立ち上げるなど、TVなどで、
ときどき報道されていました。

すでにお読みになった方もたくさんいらっしゃると思います。

馬場先生が出版された「さくら」~原発被災地に残された犬たち~
(馬場国敏・作 江頭路子・絵  金の星社)

sakura.jpg

まだ多くの動物が原発警戒区域に残されている今、
「伝えていきましょう」というのは早すぎるかもしれませんが、
残された動物たちの命を救うためにも、伝えていくことが必要だと思います。

(著者あとがきより)
「物語が、悲しみを一層深めることになるのではと心配もしています。
しかし、この悲しみを解決するには、真実と現実を、社会と政府に理解してもらい、
放浪して苦しんでいる被災犬や被災動物を、一匹残らず救出することだと思い、
この本を出版することを決めました」

さくらという柴犬と、飼い主のひとみちゃんをめぐるストーリー。
フィクションですが、馬場先生の原発被災地での体験をもとにしています。
悲しい物語ですが、トラウマになるような話ではなく、
むしろ、胸の奥深くにしみこんで来るような感動をおぼえます。
子供も大人も読めます。
児童文学としても、優れた作品だと思います。

ぜひ読んでみてください。

お子さんに読んであげてください。
一緒に考えてみませんか?
なぜこのような悲劇が今の日本で起きたのか・・
人と、ペットといわれる動物の関わりについても・・

ぜひお友達に、ご家族にも、すすめてください。

図書館に置いてもらえるようリクエストしてください。

読み聞かせの会で読んでもらってください。

ひとみちゃんとさくらに起きた事が、またいつかどこかで、起きることがないように・・

(この本の印税は全額、動物救護活動にあてられるそうです)

(m)
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:動物愛護 - ジャンル:ペット

  1. 2012/02/21(火) 23:00:46|
  2. Book Review
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
<<【動物愛護管理法改正】民主党ワーキングチーム第5回会合 | ホーム | 【原発警戒区域 動物救援】~どうぶつ救援本部は義援金交付先の検証を~>>

コメント

No title

こんばんは
悲しいお話は、辛いですが、知ってもらいたいです。
本はいいです。想像したりして、考えたりして。
いつもすみません。転載させていただきます。
  1. URL |
  2. 2012/02/22(水) 23:56:42 |
  3. そらまめ #-
  4. [ 編集 ]

No title

そらまめさん

もう読まれましたか?
「さくら」は児童文学としてもレベルが高いと思いました。
ぜひご紹介ください。
  1. URL |
  2. 2012/02/23(木) 00:13:30 |
  3. タマらんブログ #-
  4. [ 編集 ]

No title

aiさま

憤怒のお気持ちはお察ししますが、当ブログでは、政治家や芸能人、メデイアに氏名が既出されている以外、個人名を出して非難するコメントは、申し訳ありませんが、提示できません。
ご指摘の件は私も存じております。
VAFFAが組織として調査、報告をすべきだったと考えます。

  1. URL |
  2. 2012/03/21(水) 18:15:34 |
  3. タマらんブログ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://doubutsuforum.blog.fc2.com/tb.php/206-0c357350
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

動物との共生フォーラム

Author:動物との共生フォーラム
東京都


すべての命に人道的な配慮を。


★リンクフリーです。転載はご自由に。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

旬の花時計 V2

最新記事

カテゴリ

大震災 動物関連 (124)
動物愛護管理法 (71)
民主党【犬猫等の殺処分を禁止する議員連盟】関連 (5)
ゾウのはな子 (22)
野生動物 クマ (50)
秋田・クマ牧場 (26)
ゾウ (12)
野生動物 その他 (32)
動物園 (31)
犬・猫などペット (32)
動物行政 (32)
地域猫 (20)
官民協働 (19)
動物関連ニュース (35)
政治・時事 (45)
映画・TV (13)
エッセー (32)
Book Review (8)
オススメ! (1)
イベント案内 (21)
杉並&近隣情報 (10)
自然・環境 (11)
植物・園芸 (7)
未分類 (3)

鯉と金魚にエサをあげられるブログパーツ

クリックでエサをあげられます

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR