閉鎖された秋田八幡平クマ牧場から移送された
8歳メスのクマ1頭が子グマ2頭を出産しました。
体重300グラム、体長20センチほど。
先月27日、阿仁熊牧場の職員が朝の定期巡回中に産室から
子グマの鳴き声を聞き、
翌日、市職員の小松武志獣医師も子グマ2頭を確認しました。
26日夜から27日朝までの間に生まれたもよう。
母グマは子グマを隠すように丸まって抱いていて、
子グマは脚などしか見えないようです。
サンクチュアリ化も視野に入れ、施設の改修を決めた阿仁熊牧場。
プロジェクトの行方は、日本のクマ牧場のあり方を問うことにもなるでしょう。
産まれた2頭の子グマが無事に育ち、
人道的な環境下で生きられるよう願っています。
(m)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:動物愛護 - ジャンル:ペット
- 2013/02/07(木) 01:59:17|
- 秋田・クマ牧場
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
タマさん、こちらは吹雪、大雪です。阿仁クマ牧場に移送されたツキノワグマは温かだと思いますが(本来冬眠中のクマの穴は33度にもなるそうですね)、八幡平クマ牧場の、冬眠できずにいるクマたちは、どんなふうに過ごしているのでしょう。母グマと共に過ごす時期に話されたヒグマの子、とっちとつつじが、無事に、春を迎えることができるようにと、祈っています。
獣医の小松さんが、フェイスブックで、タカコの様子を知らせてくれています。
http://www.facebook.com/takeshi.komatsu.520
- URL |
- 2013/02/24(日) 21:06:17 |
- 森野潤 #svENTBIk
- [ 編集 ]
潤さま
お久しぶりです。そちらは記録的な大雪だそうですね。
両牧場のクマたち(とくに八幡平)が無事にこの厳しい冬を越し、コグマたちも順調に成育しますように。
クマに詳しい獣医師の方が、阿仁クマ牧場の改修プロジェクトの責任者になられたとのことで、
今後とも大変だとは思いますが、ご健闘をお祈りします。
- URL |
- 2013/02/25(月) 00:07:51 |
- タマらんブログ #-
- [ 編集 ]