fc2ブログ

動物との共生フォーラム

Friends of Nature & Animals Forum

「みんなの党」渡辺代表の辞任に見る個人商店の脆弱

2014年4月7日。「みんなの党」の渡辺喜美代表が記者会見で代表辞任を表明した。

DHC会長からの8億円の借入れが理由だが、

吉田会長に借金を依頼する渡辺代表のメールまで公開されており、

選挙時期であったことから、選挙資金の要請であったことはごまかしようもない。

だが、渡辺代表は選挙資金であったことを否定し、法的には問題ないが、

党や多くの人々に迷惑をかけたので辞任するとのこと。

政治家のいつもながらの辞任会見に終始した。

党内からも、「代表を辞めてもらわないと、党がもたない」「選挙で勝てない」などの

声があがっていて、結局、議員が真剣に考えることは自分の浮沈だ。


「みんなの党」という看板を掲げながら、事実上は渡辺氏の個人商店のような党。

トサカ頭の強い個性をもつ代表が一兵卒になってしまうと、一挙に存在感を失う。

代表を引き継ぐこれといった人物も思い浮かばない。

おそらく時間の経過とともに、自民党に吸収されるか、散らばっていくのではないか・・。

あるいは、渡辺氏はしばし潜伏し、みそぎは済んだと、代表に返り咲くのかもしれないが、

このところの渡辺氏の言動を見ると、求心力は過去形になりつつある。

本人が真っ先に自民党へ出戻る可能性もある。


政党も企業も、ワントップのトップダウン型組織は脆い。

代表のカリスマ性や強烈なリーダーシップに引き寄せられる輩はイエスマンばかり。

異なる意見は排除されるため、リーダーを中心にした純化が進む。

リーダーがいなくなると、結局、消滅へと向かう組織が多い。

動物保護団体にも言えることではないだろうか。


(m)

渡辺代表の夫人、まゆみ氏は、「希望の牧場」を支援しており、
公開討論会に立ち見で参加していた際にも、
「希望の牧場へ夫を連れて行きます」との言葉どおり、
渡辺氏を牧場へ同行した。

先日の週刊誌に「銀のフェラーリを駆る、みんなのイメルダ」という
見出しが躍っていたが、
牧場を訪ねた時はゴム長だった。
フェラーリとゴム長のギャップ・・というか、使い分けがすごい。
渡辺代表がまゆみ夫人に頭が上がらないのは事実らしい。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:政治・経済・時事問題 - ジャンル:政治・経済

  1. 2014/04/07(月) 18:51:43|
  2. 政治・時事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<神代植物公園の桜 | ホーム | コペンハーゲン動物園のキリン、ライオン殺処分 本当の理由その3>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://doubutsuforum.blog.fc2.com/tb.php/480-45b989d7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

動物との共生フォーラム

Author:動物との共生フォーラム
東京都


すべての命に人道的な配慮を。


★リンクフリーです。転載はご自由に。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

旬の花時計 V2

最新記事

カテゴリ

大震災 動物関連 (124)
動物愛護管理法 (71)
民主党【犬猫等の殺処分を禁止する議員連盟】関連 (5)
ゾウのはな子 (22)
野生動物 クマ (50)
秋田・クマ牧場 (26)
ゾウ (12)
野生動物 その他 (32)
動物園 (31)
犬・猫などペット (32)
動物行政 (32)
地域猫 (20)
官民協働 (19)
動物関連ニュース (35)
政治・時事 (45)
映画・TV (13)
エッセー (32)
Book Review (8)
オススメ! (1)
イベント案内 (21)
杉並&近隣情報 (10)
自然・環境 (11)
植物・園芸 (7)
未分類 (3)

鯉と金魚にエサをあげられるブログパーツ

クリックでエサをあげられます

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR