fc2ブログ

動物との共生フォーラム

Friends of Nature & Animals Forum

杉並どうぶつ相談員講座 10/7(火)〆切

2014年「杉並どうぶつ相談員講座」
受講申込み〆切は10月7日(火)です!


★「杉並どうぶつ相談員制度」は杉並区の官民協働事業です。

NEC_0034.jpg

今年は日本動物福祉協会・山口千津子先生の公開講座や

日本獣医生命科学大学の水越美奈先生(動物行動学)も担当され、

杉並地域大学ならではの豪華な講師陣です。

全8回 無料

対象: 杉並区民

講座スケジュール&担当講師

★ 受講生の中から希望者が選考を経て、どうぶつ相談員に委嘱されます。
  受講のみもOK!

お申し込み方法


【お問合せ先】
  協働推進課地域人材育成係 [TEL:03-3312-2111(代表) 
03-3312-2381(直通) FAX:03-3312-2387]

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
🍀「杉並どうぶつ相談員」仲間募集

◆ペットの習性や飼育の知識を深めたい方
◆飼い主のいない不幸な猫を減らしたい方
◆ペットに関する知識や経験を活かしたい方
◆子供たちに命の大切さを伝えたい方
◆動物関連イベントの企画・運営をしてみたい方
◆動物を通して地域活動をしてみたい方
◆情報交換やネットワークを作りたい方

「杉並どうぶつ相談員」の活動に特別な資格は不要です。
どなたでも都合に合わせ,自由に参加できます♪
犬派、猫派、どっちでも派、他動物派が協力しあって活動しています。

とくに、飼い主のいない不幸な猫を減らしたい方は
協力態勢が得られますのでお勧めします。


DSCN1954_convert_20110331175004.jpg

転載よろしくお願いしま~す♪

(m)
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:ボランティア活動 - ジャンル:福祉・ボランティア

  1. 2014/10/04(土) 10:57:46|
  2. 官民協働
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<セミナー「共感を育む動物福祉教育」 | ホーム | 講演会「アフリカゾウとサイー密猟の危機を知る」>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://doubutsuforum.blog.fc2.com/tb.php/523-d223aedc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

動物との共生フォーラム

Author:動物との共生フォーラム
東京都


すべての命に人道的な配慮を。


★リンクフリーです。転載はご自由に。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

旬の花時計 V2

最新記事

カテゴリ

大震災 動物関連 (124)
動物愛護管理法 (71)
民主党【犬猫等の殺処分を禁止する議員連盟】関連 (5)
ゾウのはな子 (22)
野生動物 クマ (50)
秋田・クマ牧場 (26)
ゾウ (12)
野生動物 その他 (32)
動物園 (31)
犬・猫などペット (32)
動物行政 (32)
地域猫 (20)
官民協働 (19)
動物関連ニュース (35)
政治・時事 (45)
映画・TV (13)
エッセー (32)
Book Review (8)
オススメ! (1)
イベント案内 (21)
杉並&近隣情報 (10)
自然・環境 (11)
植物・園芸 (7)
未分類 (3)

鯉と金魚にエサをあげられるブログパーツ

クリックでエサをあげられます

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR