はな子の遺骸は国立科学博物館に寄贈されました。
今後、はく製にして、展示する計画があるそうです。
研究は結構ですが、はな子さんをこれ以上「見せ物」
にするのは辞めて欲しいと思います。
はな子は2歳半の時に日本に連れて来られてから
69歳で永眠するまで、ずっとずっと、人の目に
さらされ続けてきました。
もうゆっくり休ませてあげてください。
国立科学博物館のはく製展示方法にも問題があり、
はな子は大きすぎます。
それに、はな子がいたのは上野ではありません。
はな子さんが62年間を過ごした場所、多くの人々が
会いに訪れ、愛されてきた井の頭自然文化園に
はな子さんの苦労をねぎらい、その面影を偲ぶため、
はな子さんがいた証となる慰霊碑を建ててください。
やがてゾウ舎は取り壊され、はな子さんが暮らしていた
痕跡は無くなるでしょう。彼女を愛し、元気をもらい、
励まし、励まされてきた人たちがはな子さんを思い出し、
偲ぶことの出来る慰霊碑が欲しいのです。
長年、井の頭自然文化園の「顔」だったはな子さん。
園を支えてきたはな子さん。
舛添都知事の無駄遣いをやめてもらえば予算も
供出できるでしょう。
どうか井の頭自然文化園に皆さまの声を届けてください。
意見フォーム
↓
https://www.tokyo-zoo.net/zoo/feedback/index.html?p=4★「年齢」の欄は左端から入力して下さい。
ご賛同いただける方、転載、拡散など、していただけますと幸いです。(m)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:動物愛護 - ジャンル:ペット
- 2016/05/31(火) 13:49:44|
- ゾウのはな子
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
鍵コメさま
そうですよね、井の頭で、ゆっくり休ませてあげて欲しいです。
英文を読みましたが、例の海外バッシングとは違って、
はく製展示には反対されているようです。
- URL |
- 2016/06/05(日) 23:34:10 |
- タマらんブログ #-
- [ 編集 ]
こんにちは、
骨格標本にするのは反対してません。
はな子さんのせめて体の一部だけでも
タイに帰してあげたいです。
よろしければ、Facebookを使って 沢山の人々に呼びかけてみますが…
又、宜しけれたばご連絡下さい。
- URL |
- 2016/08/12(金) 15:54:59 |
- るみ #H21OICqA
- [ 編集 ]