fc2ブログ

動物との共生フォーラム

Friends of Nature & Animals Forum

杉並区「東原公園に保育所」に見るTVの歪曲報道

田中区長が独断専行的に推し進めている公園に
保育所を建設する計画ですが、
ようやくまともな見解がネットにも登場しました。
以下をご覧ください。


杉並区の保育園問題。公園転用への反対は住民のエゴではない。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/sakaiosamu/20160606-00058501/


杉並区の保育園問題。転用に直面した公園で出会った3人の人物。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/sakaiosamu/20160607-00058546/

        ↑

驚きましたね。TVで「反対派」からヤジられて
泣きそうになっていたお母さんというのは、実は
違う町から来ていて、一人3分のところを
係の人の制止も無視して、10分も話していて、
ヤジが飛んだのだそうです。

まあ、ヤジは良くないと思いますが、
TVの編集では、すっかり「気の毒な保活ママ」
に仕立てあげられ、反対派は悪者、という対立構図が
出来上がってしまいました。

その画面だけを見た人々がネットで住民への
バッシングを開始。

更地になっている所に騒音などを問題として、
保育園を建てることへの反対と、
地域の人々が長年、大切に守り育ててきた公園に
区がなんの説明もなく、強引に保育所を建てることを一緒に
しないでください。
日曜日、久我山東原公園に行ってきましたが、
お父さんと子供たちがボール遊びなどをしていてにぎやか。
子供たちの声は遠くからでも聞こえるので、騒音問題では
ないことは明らか。

あとは前の記事にも書きましたので、繰り返しませんが、
この待機児童問題に関して、区は「数字」ばかりを並べ
たてています。いつまでに、何人、何カ所・・

保育の質はどうでもいいのでしょうか?
保育士の待遇改善は?

公園にしたって、4割を削るだけだから、譲り合って、
ということですが、東原公園は、あの平坦地を削られると
公園として機能しなくなると、現地を見て思いました。
子供たちのことを考えて工夫した設計がアダになった
感じです。

「サッカーができなくなる」というような単純なこと
ではないのです。
地域の人々をつなぐ「場」がなくなるということ。
単に「面積」として捉えるのではなくて、
公園の持つ深い意味合いに考えが及ばないのでしょうか。

公園を保育所に転用することについては、
保活ママさんたちからも疑問の声が上がっているのです。

区の再考を願います。

区の緊急事態は、待機児童問題だけではなく、
特養問題や隘路の拡幅など、いずれも緊急事項です。

(m)

*ちなみに、私は公園周辺の住民ではありません。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

  1. 2016/06/07(火) 21:17:55|
  2. 杉並&近隣情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ターシャ・テユーダー展 札幌で開催22日まで | ホーム | 杉並区の公園を保育園に。田中区長、拙速では?>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://doubutsuforum.blog.fc2.com/tb.php/641-91777499
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

動物との共生フォーラム

Author:動物との共生フォーラム
東京都


すべての命に人道的な配慮を。


★リンクフリーです。転載はご自由に。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

旬の花時計 V2

最新記事

カテゴリ

大震災 動物関連 (124)
動物愛護管理法 (71)
民主党【犬猫等の殺処分を禁止する議員連盟】関連 (5)
ゾウのはな子 (22)
野生動物 クマ (50)
秋田・クマ牧場 (26)
ゾウ (12)
野生動物 その他 (32)
動物園 (31)
犬・猫などペット (32)
動物行政 (32)
地域猫 (20)
官民協働 (19)
動物関連ニュース (35)
政治・時事 (45)
映画・TV (13)
エッセー (32)
Book Review (8)
オススメ! (1)
イベント案内 (21)
杉並&近隣情報 (10)
自然・環境 (11)
植物・園芸 (7)
未分類 (3)

鯉と金魚にエサをあげられるブログパーツ

クリックでエサをあげられます

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR