今年度第2回目のシェルターメディスンセミナーが開催されます。
シェルター関係者でなくても、飼い主のいない猫の保護、預かり、
譲渡に携わっている方々には役立つセミナーです。
(一般ボランティアの申し込みOK)
日本動物福祉協会
http://jaws.or.jp/seminar/2016%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e3%80%80%e7%ac%ac2%e5%9b%9e%e3%82%b7%e3%82%a7%e3%83%ab%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%bb%e3%83%a1%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%b7%e3%83%b3%e3%83%bb%e3%82%bb%e3%83%9f%e3%83%8a%e3%83%bc/主催
公益社団法人日本動物福祉協会、公益社団法人日本動物病院協会
開催日時
2016年12月17日(土)10:00~17:00 、12月18日(日) 10:00~17:00
開催場所
日本獣医生命科学大学 B棟511教室(東京都武蔵野市境南町1-7-1
JR武蔵境駅から徒歩2分)
2016年度第2回シェルター・メディシン・セミナー「より良い譲渡に向けて」シェルターという特殊な環境で暮らす動物たちの個体
及び群としての健康管理、望ましい生活環境、
気質の評価や行動学、マッチング等、
現場で最も必要とされる情報を2年間で4回にわたり
体系的に講義しています。
今回は4回シリーズの第2回目です。
6月の第1回セミナーでは、シェルターメディシンの概論、
伴侶動物の群管理、獣医行動学に関するセミナーと
シェルターメディシンを取り入れた地方自治体からの報告がありました。
1回目のセミナーにご参加できなかった方の参加も可能です。
シェルターにかかわる多くの皆様のご参加を心からお待ちいたします。
■講義内容
感染症発生管理
衛生管理と消毒
シェルターにおけるワクチン接種と免疫
シェルターにおける重要感染症-各論-
行動学(2日間とも各2時間ずつ講義予定)
地方自治体からの報告
■日時
1日目:2016年12月17日(土)10:00~17:00
2日目:2016年12月18日(日)10:00~17:00
(原則:2日間ご参加いただける方)
■講師
田中亜紀先生(カリフォルニア大学デイビス校)
入交眞巳先生(アメリカ獣医行動学専門医)
自治体職員の方
■対象
全国の自治体職員・動物保護施設関係者・獣医師・動物看護師等
■受講料
無料(抄録付)
■定員
200名
■主催
公益社団法人日本動物福祉協会、公益社団法人日本動物病院協会
■後援(申請中)
環境省・公益社団法人日本獣医師会・日本獣医生命科学大学
■協賛:メリアル・ジャパン株式会社、マース ジャパン リミテッド
■お申込み
参加者氏名(ふりがな)、所属、緊急連絡先を、電話(03-6455-7733)、
FAX(03-6455-7730)でお知らせいただくか、
または上記のリンクから、申し込みフォームでお申込みください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:動物保護 - ジャンル:福祉・ボランティア
- 2016/10/10(月) 17:32:26|
- イベント案内
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0