fc2ブログ

動物との共生フォーラム

Friends of Nature & Animals Forum

杉並区 飼い主のいない猫を増やさない活動支援事業

久しぶりに、ぜんこく犬猫助成金リストを見たら、
杉並区の助成金額の欄が「要確認」となっておりましたので、
以下に、支援内容を記しておきます。

★杉並区では、今年度より支援事業が変更されました

*支援事業の対象は「飼い主のいない猫」。

新たに、登録グループ(3人以上)として区への登録が承認されると、
3~5頭までを随時、区内の協力動物病院で以下の処置が無料で
受けられます
(登録証と腕章を配布)。

・不妊または去勢手術 ・3種混合ワクチン接種 ・ノミダニ寄生虫駆除
・耳カット ・マイクロチップの挿入 ・妊娠中の猫の堕胎手術

また、今まではグループ申し込み制だった、春秋(4月・9月)の募集も
個人で申し込みが出来るようになりました。
但し、オス2千円、メス4千円が自己負担となります。
支援内容は上記と同じです。

なお、杉並区では、子猫はもちろん、馴れている成猫は保護し、
馴れていない猫も、なるべく馴らして譲渡するTNTAを推奨しています。


※ Trap (捕獲)Neuter(不妊去勢) Tame(馴らす) Adopt(譲渡)

mike_2015041723124576f.jpg

さらに、飼い主のいない猫が多数繁殖し
直ちに対応が必要な場合は、
「緊急枠」もありますので「杉並どうぶつ相談員にご相談ください。



(m)
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2017/04/08(土) 19:28:28|
  2. 動物行政
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<大田区の避難所ペットマニュアルが素晴らしい! | ホーム | ガマちゃん、受難の季節>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://doubutsuforum.blog.fc2.com/tb.php/712-f68b1d55
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

動物との共生フォーラム

Author:動物との共生フォーラム
東京都


すべての命に人道的な配慮を。


★リンクフリーです。転載はご自由に。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

旬の花時計 V2

最新記事

カテゴリ

大震災 動物関連 (124)
動物愛護管理法 (71)
民主党【犬猫等の殺処分を禁止する議員連盟】関連 (5)
ゾウのはな子 (22)
野生動物 クマ (50)
秋田・クマ牧場 (26)
ゾウ (12)
野生動物 その他 (32)
動物園 (31)
犬・猫などペット (32)
動物行政 (32)
地域猫 (20)
官民協働 (19)
動物関連ニュース (35)
政治・時事 (45)
映画・TV (13)
エッセー (32)
Book Review (8)
オススメ! (1)
イベント案内 (21)
杉並&近隣情報 (10)
自然・環境 (11)
植物・園芸 (7)
未分類 (3)

鯉と金魚にエサをあげられるブログパーツ

クリックでエサをあげられます

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR