fc2ブログ

動物との共生フォーラム

Friends of Nature & Animals Forum

【地域猫】~地域猫を成功させる3つの条件~

昨日は、「地域猫原理主義」について書きました。
この定義に基づいて、
地域猫活動を成功させるための3つの条件を記します。


1.行政の積極的な取り組み
不妊去勢手術の助成金も含め、広報や住民団体への
働きかけなど、行政の意欲的なアプローチは
地域猫活動の核となります。
・意欲的な職員はいるか?
・マンパワーは足りているか?
・地域猫活動を正確に理解しているか?


2..地域団体が機能しているか?
地域団体とは、自治会や町内会といった地域の要となる
組織です。
地域団体が住民に働きかけることにより、
地域猫活動を円滑に進めることができます。


3. 対応できるボランティアはいるか?
地域猫活動は、住民を主体とした活動ですが、猫の捕獲や搬送、
活動のノウハウをボランティアから学ぶ必要があります。


上記の3条件を満たし、継続することによって、
本来の地域猫活動は時間がかかったとしても、
野良猫の減少、糞尿被害などの軽減へとつながります。

逆に、地域猫活動が上手くいかない地域の特徴は、
3条件の内、どれかが欠ける場合です。
例えば、行政が消極的。
自治会や町会などが機能しておらず、
住民を巻き込むことが難しかったり、
猫のために十分な時間を割けるボランティア
がいなかったり…。

お住まいの自治体、地域はどうでしょうか?

概して、地方では、必要な3条件が揃わない場合が
多いはずです。

加えて、不妊去勢すべき野良猫の数が相当数
いるということも、ハンディとなります。
正統な地域猫活動の態勢を整える前に、
とにかくTNR(捕獲・不妊去勢・リリース)を急がねば
猫は待ったなしで増えます。

3者協働態勢を重視するあまり、
以下のようなケースもあります。

http://nekonoyubin.cocolog-nifty.com/blog/2010/10/post-caa4.html

以下、引用。

「この現場がこれほどひどい状態になったことについては、
新宿保健所にも責任があります。
新宿区は地域猫活動の推進にもっとも熱心な自治体のひとつですが、
そのやり方には大きな問題があります。
それは、住民が猫の被害に音を上げるまで行政は事態を放置し、
住民の中から地域猫活動のボランティアが
名乗り出てくるのを待つというやり方です。
(中略)
まず第1に西新宿には住民といえる人が
ほとんど存在していません。
第2にすでに現場の猫の状態は、
手の施しようのない状態になりつつあり、
地域住民より先に猫と我々のようなボランティアが
音を上げてしまいます」
(引用おわり)

上記は地域猫の3条件を満たしていない地域
の一例です。


端的に言えば、正統な「地域猫活動」は都市向きであり、
苦情が行政に寄せられて始まる傾向があり、
東京都であっても、団地や商店街、下町といった
管理組合や商店会などが存在する地域で成り立つ
ことが多いようです。
住宅地でも可能ですが、やはり3条件のどれかが欠けると、
ボランティアにばかり負担がかかる活動となったり、
TNR+エサやりだけの見守り活動となってしまいます。
※地方でも都市部で、3条件を満たす場合には、
 地域猫活動は可能です。

3条件が揃わず、しかも野良猫の頭数が多く、飼い方も不適切な
地域は、調整に手間取る地域猫活動は不向きです。
徹底的なTNRとともに、適切な飼い方(不妊去勢・マイクロチップ普及)
の積極的な啓発が優先されるべきでしょう。

地域猫活動は「地域性」と密に関係しているとも言えます。

(m)

(つづく)

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:動物保護 - ジャンル:福祉・ボランティア

  1. 2017/12/22(金) 22:45:01|
  2. 地域猫
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<【地域猫】~地域猫活動は猫を保護しない?~ | ホーム | 【地域猫】~地域猫原理主義とは?~>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://doubutsuforum.blog.fc2.com/tb.php/735-0c0a3e60
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

動物との共生フォーラム

Author:動物との共生フォーラム
東京都


すべての命に人道的な配慮を。


★リンクフリーです。転載はご自由に。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

旬の花時計 V2

最新記事

カテゴリ

大震災 動物関連 (124)
動物愛護管理法 (71)
民主党【犬猫等の殺処分を禁止する議員連盟】関連 (5)
ゾウのはな子 (22)
野生動物 クマ (50)
秋田・クマ牧場 (26)
ゾウ (12)
野生動物 その他 (32)
動物園 (31)
犬・猫などペット (32)
動物行政 (32)
地域猫 (20)
官民協働 (19)
動物関連ニュース (35)
政治・時事 (45)
映画・TV (13)
エッセー (32)
Book Review (8)
オススメ! (1)
イベント案内 (21)
杉並&近隣情報 (10)
自然・環境 (11)
植物・園芸 (7)
未分類 (3)

鯉と金魚にエサをあげられるブログパーツ

クリックでエサをあげられます

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR