fc2ブログ

動物との共生フォーラム

Friends of Nature & Animals Forum

殺処分ゼロ・ピースワンコへの現実的な懸念

1月24日夜に放送されたNHKのクローズアップ現代。
タイトルは、「犬猫殺処分の裏側で動物愛護団体崩壊」

番組の中で「ピースワンコジャパン」が紹介された。
殺処分ゼロをめざし、広島県から収容犬を引き取っている団体である。

シェルタ―が映し出されて驚いた。
建物は新しいのだが、小部屋には十頭を超える、
群れといってもいいほどの数の犬が出入りしている。
給餌に来たスタッフは、その犬たちを見もせず、
まるで「物」に与えるようにフードの入った皿を床に
滑らせて入れる。時間にして数秒。
さっさと出て行く。
犬たちとのコミュニケーションは全く無い。
犬たちは当惑の面持ちで給餌人を見送る。

あのように複数頭を管理していて、噛みあいなどは
起こらないのだろうか。
そもそも一頭ずつの健康管理も難しいはずだ。
最も驚いたのは、あのような給餌の方法を
平気で撮影させたことだ。

2000頭もの犬を、たった40人で世話をする無謀。
しかも、犬たちはほとんど野犬と聞いている。
成長した野犬を一般家庭で飼育できるように訓練
するのは極めて大変だと専門家は口をそろえる。
しかも、ほとんどの犬が不妊去勢されまないまま
譲渡されているのである。

番組の中で、大西プロジェクトリーダーが、
「引取りを止めれば、寄付もなくなる」と、
語っていたが、7億の寄付があって、5千万の赤字だと言う。
心なしか、大西リーダーの顔がいらだち、
ひきつっているように見えた。

ピースワンコは殺処分ゼロ事業を継続することが出来るのか?
5千万円の赤字を抱え、2千頭の野犬を抱え・・
これまで譲渡された犬は全体の少数である。
番組のタイトルでもある「動物愛護団体の崩壊」が
まさに現実のものとなるのではないかとの危惧を感じた。

もしピースワンコが破綻したならば、
この団体に犬を渡し続けた広島県の責任は重い。


(m)


#ピースワンコ #殺処分ゼロ


関連記事
スポンサーサイト



テーマ:動物保護 - ジャンル:福祉・ボランティア

  1. 2018/02/05(月) 17:29:20|
  2. 犬・猫などペット
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<ゾウやサイの密猟と戦った研究者、刺殺される。 | ホーム | 【地域猫】~まとめ&活動を始めたい方へ その2~>>

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. |
  2. 2018/02/08(木) 01:19:14 |
  3. #
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

鍵コメさま

コメントありがとうございます。
不妊去勢は当たり前すぎて、しない団体というのは
あっけにとられます。
けれど、犬の飼い主さんは(とくに地方は犬も猫も)
不妊去勢をしない人が多いようですね。
それに対しては、行政がもっと厳格に対応したり、
安価で施術できるシステムを作る必要がありますね。
獣医師の協力も欲しいところです。
  1. URL |
  2. 2018/02/08(木) 16:40:05 |
  3. 動物との共生フォーラム #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://doubutsuforum.blog.fc2.com/tb.php/744-daf99074
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

動物との共生フォーラム

Author:動物との共生フォーラム
東京都


すべての命に人道的な配慮を。


★リンクフリーです。転載はご自由に。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

旬の花時計 V2

最新記事

カテゴリ

大震災 動物関連 (124)
動物愛護管理法 (71)
民主党【犬猫等の殺処分を禁止する議員連盟】関連 (5)
ゾウのはな子 (22)
野生動物 クマ (50)
秋田・クマ牧場 (26)
ゾウ (12)
野生動物 その他 (32)
動物園 (31)
犬・猫などペット (32)
動物行政 (32)
地域猫 (20)
官民協働 (19)
動物関連ニュース (35)
政治・時事 (45)
映画・TV (13)
エッセー (32)
Book Review (8)
オススメ! (1)
イベント案内 (21)
杉並&近隣情報 (10)
自然・環境 (11)
植物・園芸 (7)
未分類 (3)

鯉と金魚にエサをあげられるブログパーツ

クリックでエサをあげられます

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR