fc2ブログ

動物との共生フォーラム

Friends of Nature & Animals Forum

多頭飼育崩壊は愛護団体を潰す~求められる行政の新たな仕組み~

ネットには連日、全国各地で起きている犬や猫の
多頭飼育崩壊のニュースが流れています。
ネットに載るのはほんの一握りに過ぎないでしょう。

筆者も現在、多頭飼育崩壊から愛護団体が保護した成猫3頭
の一時預かりをしています。

多くの団体に多頭飼育崩壊の相談が寄せられ、保護をしなければ、
殺処分となる可能性もあります。
多頭飼育の場合、人に馴れていない個体も多く、譲渡にも時間が
かかり、保護した団体にとって重い負担となります。

現状、行政が関与せず、愛護団体が後始末に追われるというのも
理不尽な話です。
都内の自治体で起きた多頭飼育崩壊に、都内の遠方から保護に向かう、
現地の行政は「我関せず」というのも解せません。

多頭飼育
※写真と文は関係ありません。

動物の保護や譲渡は都の所管とはいえ、
東京都は人口から観ても大きすぎます。
昨今、殺処分ゼロを急ぐあまり、収容動物を保護団体に丸投げ(空間移動)
する行政の対応が問題視されていますが、
頻発する多頭飼育崩壊についても対策が追いついていません。

とりわけTVなどで紹介された保護団体には相談が集中し、
多頭飼育崩壊の案件のみならず、
「あの団体なら助けてくれる。きちんと世話をしてもらえる」と、
安易な飼育放棄を助長しかねません。

今後、急速に高齢者が増えることを考えると、
自治体は愛護団体に頼らない新たな仕組みを
整える必要があります。

多頭飼育崩壊を予防する啓発は言うに及ばず、
区や市ごとに、動物愛護推進員や、緊急保護に備えて
預かりボランティアを確保しておくなど…。
タテ割りを排し、地域や、人の福祉の分野との連携も求められています。

地域で起きる人と動物の諸問題は、その地域の自治体で対処すべきです。
ある程度対処できているのが、「飼い主のいない猫」の問題です。
フン尿などの苦情対策として、市区町村の行政が対応していますが、
保護・譲渡は管轄外です。
人と動物をめぐる問題は「猫」だけではありません。
とくに、近年増えている高齢者の飼育放棄や、動物虐待、動物遺棄など、
地域ごとにミクロな対応が必要な問題は多々あります。
大震災が起きた場合、東京都が放浪動物を保護することになっていますが、
発災直後には不可能でしょう。
同行避難などの災害対策も、自治体ごとに備えていく必要があります。

少なくとも東京都の区市は、地域で対応できる体制を構築すべき時期に
来ていると思います。


(m)






#多頭飼育崩壊 #愛護団体 #保護 #猫 #犬 #自治体 #東京都 #行政 #地域 #愛護推進員
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:動物保護 - ジャンル:福祉・ボランティア

  1. 2018/04/06(金) 22:22:34|
  2. 犬・猫などペット
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
<<「動物虐待をなくすには」を読んで | ホーム | 猫の安楽死について>>

コメント

愛護団体に頼るなというなら「愛護活動家は行政が殺処分することに文句をつけてはいけない」って運動を立ち上げたらいいんじゃないですか?
多頭飼育崩壊させる人間の尻拭いを何故皆の税金を使ってやらなければならないのか?多頭飼育崩壊の原因は国ではない。
「猫を救いたい」って思う人が猫を助ける活動をすることは別に問題ないが、
猫好きが増やした猫の処理に他人を強制的に巻き込もうとするのは筋違い甚だしいですよ。
  1. URL |
  2. 2019/06/17(月) 16:47:59 |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://doubutsuforum.blog.fc2.com/tb.php/749-96d8339e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

動物との共生フォーラム

Author:動物との共生フォーラム
東京都


すべての命に人道的な配慮を。


★リンクフリーです。転載はご自由に。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

旬の花時計 V2

最新記事

カテゴリ

大震災 動物関連 (124)
動物愛護管理法 (71)
民主党【犬猫等の殺処分を禁止する議員連盟】関連 (5)
ゾウのはな子 (22)
野生動物 クマ (50)
秋田・クマ牧場 (26)
ゾウ (12)
野生動物 その他 (32)
動物園 (31)
犬・猫などペット (32)
動物行政 (32)
地域猫 (20)
官民協働 (19)
動物関連ニュース (35)
政治・時事 (45)
映画・TV (13)
エッセー (32)
Book Review (8)
オススメ! (1)
イベント案内 (21)
杉並&近隣情報 (10)
自然・環境 (11)
植物・園芸 (7)
未分類 (3)

鯉と金魚にエサをあげられるブログパーツ

クリックでエサをあげられます

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR