利尻島 無人カメラにクマの映像6月19日
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180619/0000876.html北海道稚内市から利尻島に泳いで渡ったとみられるヒグマが
島内の林道で固定カメラにより撮影されました。
今の時期はヒグマの繁殖期。
ヒグマはオスの成獣で、メスを求めて海を渡ったようですが、
メスがいないことが分かれば本島に戻る可能性もあるとのこと。
今のところ、林内で人との接触を避けるように動いており、
島民の生命や生活、観光に影響を及ぼすような
問題行動は見られていません。利尻の住民はクマとの遭遇体験がありません。
マスコミが騒いで、島民の不安を煽るようなことが無いように。
島民の方々は、クマ情報を確認され、
クマ鈴など音の出る物を身に着けたり、
戸外に食物や飲み物、ペットフードなどを置かぬようにしつつ、
冷静に対処していただければ幸いです。
屋外に干したヒモノなどもクマを呼び寄せる危険性があります。人の生活圏に入れてしまえば遭遇の危険性も高まり、
駆除されかねません。
ぜひ無害のクマを殺さないよう、クマとの共存に向けて
人の側も注意を払い、クマを生かすよう、切にお願いいたします。(m)
#利尻島 #ヒグマ #撮影 #共存
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:動物保護 - ジャンル:福祉・ボランティア
- 2018/06/20(水) 18:48:44|
- 野生動物 クマ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0